💥Aブロック
A1 慶祝会
A2 劇団栞ちゃんのしおり
A3 THE GO AND MO'S
A4 .ピリオド
💥Bブロック
B1 オフィス・キリー
B2 THE見切り発車
B3 劇団jobless
B4 右脳中島オーボラの本妻
💥Cブロック
C1 風天魚
C2 劇団嘘つきは僕らのはじまり
C3 劇団ハイエナ
C4 月演会
B4 右脳中島オーボラの本妻
[ウノウナカジマオーボラノホンサイ]
代表:丸蟲御膳末吉
■プロフィール
愛知県名古屋市を拠点に活動する演劇ユニット。
■主な活動歴
2007年 演劇ユニットとして活動を開始する。
2016年「蛋白質とエニグマ」で『第三回名古屋演劇杯』大賞受賞。
2018年「踊る!惑星歌謡ショー」で『ウイングカップ9』最優秀賞受賞。
2020年「阿吽-ハムレット奇譚-」チラシデザインで『第3回 NAGOYAチラシデザイン大賞』佳作受賞。
2021年「話芸の神髄」で『第一回国際和解映画祭脚本部門』で最優秀賞受賞。
【HP】https://unounohonsai.themedia.jp/
【Instagram】https://www.instagram.com/oobora6/
B1 オフィス・キリー
代表:灰谷霧人
舞台リーダー:水野弥生
■プロフィール
声を使った表現で活動を行っている「オフィス・キリー」と申します。
舞台・ネットを問わずに、あちこちで活動させて頂いております。
メンバー全員声劇・舞台芝居で演技が出来る強者揃いですが、
選抜メンバーでこのお祭りに挑戦させて頂きます。
皆様、宜しくお願い致します。
■主な活動歴
2022年8月 第2回ラジドリコロシアム お題「友情」 Youtube
2023年8月 マジカルワード Youtube
2024年2月 アオドラマチック Spoon/Youtube
2024年5月 第十二回ワンテーマボイスドラマ お題「二人掛け合い」 Youtube
※全てボイスドラマイベントへの作品出展となります。
【Youtube】https://www.youtube.com/@office_killy
A1 慶祝会
[ケイシュクカイ]
リーダー:山本慶
■プロフィール
今回のために結成したユニット。
盛庵のまーぼ春雨とダニエル南蛮、山本慶、伊鶴由貴の4人が 2024年の締めに打ってつけのハートフルコントをお届けします!
■主な活動歴
なし
C2 劇団嘘つきは僕らのはじまり
[ゲキダンウソツキハボクラノハジマリ]
代表:山元粒
■プロフィール
「劇団 嘘つきは僕らのはじまり」、略して「嘘僕」。同じ高校の演劇部で出会い、今も全国各地で演劇活動を続ける5人が、再び演劇という"嘘"をつく。──僕らの"嘘"、ここからまた、はじまります🐁🎺
■主な活動歴
なし
【X】https://x.com/Gekidan_Usoboku
【instagram】https://www.instagram.com/gekidan_usoboku/
A2 劇団栞ちゃんのしおり
[ゲキダンシオリチャンノシオリ]
代表:田村優太
■プロフィール
2017年に結成。愛知県豊田市で主に活動している劇団で、コメディ作品を多く上演しています
基本的に年に一度の長編作品公演と、年に数回の短編作品公演を行っています
今回もコメディです
■主な活動歴
2022年8月 とよた演劇バトル出場(優勝) 会場:豊田市民文化会館 多目的ホール
2023年11月 新作短編20作放出公演「バカみたいにやる」 会場:豊田市民文化会館 多目的ホール
2024年5月 第4回新潟劇王出場(Cブロック3位) 会場:りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
2024年6月 第3回本公演「何人寄っても文殊の意味がわからない」 会場:ささしまスタジオ
【X】https://x.com/shiorichan2141
【youtube】https://www.youtube.com/@user-lb4ep9di6u
B3 劇団jobless
[ゲキダンジョブレス]
主宰・代表:明川 曠野
■プロフィール
名古屋の大学に通う学生で今年の春に結成された新進気鋭の劇団です。劇団名の「Jobless」は「今の自分にとらわれず、新しいことに挑戦しよう」という思いが込められているわけでもなく、あるメンバーが8回連続でバイトの面接に落ちたことが由来です。
団員数9名の少数精鋭で自由な発想と情熱で新しい演劇体験を提供していくつもりです!
■主な活動歴
なし
【X】https://x.com/Gekidan_Jobless
C3 劇団ハイエナ
[ゲキダンハイエナ]
主宰:立神ケン
■プロフィール
2016年に旗揚げ。気まぐれに芝居をしたり映像を撮ってSNSにアップしたりしています。
今回は入団1周年を迎える宮脇真渚と、育休期間を終えた高山知美を中心として、オノウチハルカ、おみらくの、近藤綾香(社会人)も参加。劇団ハイエナには珍しい、中心メンバーに男性陣が不在の年末公演、楽しんで行きたいと思います!よろしくお願いします。
■主な活動歴
2016年8月 旗揚げ公演「無抵抗ラヂオ」(第4回名古屋学生演劇祭Bブロック優勝)
2018年 第一回公演「イ」(第五回名古屋演劇杯大賞受賞)
2020年 X(旧Twitter)にて映像作品「ダークプリズン煉獄」を投稿
2022年 ワンゲキ2022(映像作品)「スーパー猫の日」(優勝)
2024年 MIENEXTAGE2024「エビはマメな水換えが必要
【HP】 https://gekidan-haiena.jimdofree.com
C4 月演会
[ゲツエンカイ]
代表:渡辺浩之
■プロフィール
舞台制作組織レプタースを母体とし、2024年4月に発足。「公演を、もっと気軽に、より身近に。」
団体間の隔たりを越えた、自由な演劇の企画公演を、定期的におこないます。
■主な活動歴
2024年6月 其の一『21世紀からの手紙』 会場:ユースクエア
2024年8月 右脳中島オーボラの本妻 presents「NAGOYA演劇SEKIGAHARA伍」参加作品『AIDA』 会場:円頓寺Les Piliers
A3 THE GO AND MO'S
[ザ・ゴー・アンド・モーズ]
代表:丸井重樹
■プロフィール
黒川猛による「笑い」を創り出す企画ユニット。
2011年12月に無期限活動停止となった「ベトナムからの笑い声」を経て設立。劇団時代よりスマート/シャープ/アグレッシブに活動。2012年1月より京都を拠点に本格始動。
即日完売、当日爆笑、翌日反省、を目標に、コント、創作落語、漫談、映像、音楽、体操、詐欺、その他ありとあらゆる手法で、ただひたすら「笑い」の模索を繰り返す。2021年からは”クロカワモーズ”名義でピン芸人としても活動開始。R-1グランプリ2023では2回戦に進出した。
これまでの軌跡、動画配信、Web限定のネタなど、公式サイト https://mproduce.wixsite.com/gomo でご覧いただけます。
■主な活動歴
2021年11月 第32回公演「大塚の術」 会場:ロームシアター京都 ノースホール(京都)
2021年11月 INDEPENDENT:21参加「黒川の宴」 会場:インディペンデントシアター2nd(大阪)
2022年10月 第34回公演「中村の嘘」 会場:THEATRE E9 KYOTO(京都)
2023年5月 NAGOYA演劇SEKIGAHARA肆「黒川の印」会場: 円頓寺Les Piliers(名古屋)
2024年3月 第35回公演「稲川の神」 会場:SPACE LFAN(京都)
【公式サイト】 https://mproduce.wixsite.com/gomo
【Facebook】https://www.facebook.com/goandmos
【Youtube】https://www.youtube.com/channel/UCdYj_wxvCzeRo0PnYQ9QhqQ
B2 THE見切り発車
[ザ ミキリハッシャ]
リーダー:深津章文
■プロフィール
2023年に名古屋演劇教室主催「初心者のための演劇ワークショップ(第16期)」で出会ったメンバーが、2024年3月にNAGOYAダイアモンズ公演vol.16にて「散歩する侵略者」を上演後、「まだ何かやりたいね」というゆるいノリで発足。まさに見切り発車。
■主な活動歴
2024年3月 NAGOYAダイアモンズ公演vol.16「散歩する侵略者」 会場:G/PIT
A4 .ピリオド
[ピリオド]
代表:しばたみつよし
■プロフィール
劇合戦皆勤の「しばたみつよし」による一人演劇ユニット。昨年の雪辱を晴らすべく、作演出に久川徳明(劇団翔航群)を迎えてリベンジを図ります。昨年から引き続き参加の野々まひろ(遊寂create)を始め、この度も幅広い年代が揃った異色の座組メンバーで参戦!果たしてどんな舞台ができるのか?乞うご期待!
■主な活動歴
2023年12月『WORLD'S END』(紅白劇合戦2023参加作品) 会場:ナンジャーレ
【X】https://x.com/period_engeki
C1 風天魚
[フウテントット]
代表:山内笊十郎
■プロフィール
「フルエル若女ちゃん」と「七味とうがらし」。それぞれの背景を持つメンバーが、ユニットを組んだのが年の始め。そこでは水と油ほどテイストもモードも違う両者の化学反応を感じました。そして生まれた新たな問いたち。自分たち自身がそのカワイイ問いたちのゆくすえを見届けたいと考えるようになったのです。年の瀬の未知の場で待っているのは解体か再構築か、それとも更なる問いの立ち合い出産でしょうか。
■主な活動歴
2018年11月 フルエル若女ちゃん『 原色プロポーズ入門』 会場:シアタームーン
2021年8月 フルエル若女ちゃんx面影座 『面影近代能楽集』 会場:南文化小劇場
2022年3月 七味とうがらし第2回公演 『お別れの夜に』 会場:ささしまスタジオ
2023年7月 七味とうがらし第3回公演 『HOME』 会場:ささしまスタジオ
2024年1月 風天魚『 レントの夜』 会場:千種文化小劇場
七味とうがらし【X】https://x.com/dYTMM4RN9gTmn83
山内笊十郎【X】https://x.com/how1000
うぶりえ【X】https://x.com/uburie1000
MOMOCO【X】https://x.com/MOMOCO56813535
前田眼子【X】https://x.com/yukiox7